京都市美術館開館90周年記念展
村上隆(仮称)
2024年2月3日-2024年6月30日
会場[ 新館 東山キューブ ]
-
Photo by Museum of Fine Arts, Boston
©Takashi Murakami/Kaikai Kiki Co., Ltd. All Rights Reserved.村上隆(1962年生まれ)は、マンガやアニメといったポピュラーカルチャー、ファッションアイコンなどの引用やそれらとのコラボレーションを通して、アートの価値や本質的な意味を問いかけてきました。そのキャリアは、欧米が事実上の規範となっている国際的なアート・シーンに、日本から独自の視点で挑み、刺激を与え続けてきた営みであると言えるでしょう。
東日本大震災の記憶も新しい2015年に開催された「村上隆の五百羅漢図展」(森美術館)では、世界の現代美術シーンでの地位を確立した村上が制作した、全長100mに及ぶ大作《五百羅漢図》を公開。生と死、鎮魂と祈りなどをテーマに、江戸絵画からも想を得て、改めて日本の伝統に向き合った成果となりました。
2023年度に90周年を迎える当館にて開催する本展は、国内で約8年ぶり、東京以外で初めての個展となり、京都とその歴史を参照した新作も構想されています。常に圧倒的な美的領域を構築してきた村上隆の世界にご期待ください。
Photo by Museum of Fine Arts, Boston
©Takashi Murakami/Kaikai Kiki Co., Ltd. All Rights Reserved.基本情報
- 会期
- 2024年2月3日(土)〜6月30日(日)
- 時間
- 10:00~18:00(最終入場は17:30まで)
- 会場
- 新館 東山キューブ
- 休館日
- 月曜日(祝日の場合は開館)
村上隆(むらかみ・たかし) Murakami Takashi
1962年、東京都生まれ。1993年、東京藝術大学大学院美術研究科博士後期課程修了。2000年、伝統的日本美術とアニメ・マンガの平面性を接続し、日本社会の在り様にも言及した現代視覚文化の概念「スーパーフラット」を提唱した。2001年、自身が代表を務める有限会社カイカイキキを設立。2005年、「リトルボーイ展」(ジャパン・ソサエティ、ニューヨーク)にて、全米批評家連盟ベストキュレーション賞受賞。近年は、「Murakami by Murakami」(アストルップ・ファーンリ現代美術館、オスロ、2017年)、「The Octopus Eats Its Own Leg」(シカゴ現代美術館、2018年)を始め、モスクワ、ボストン、香港、サンパウロなど、世界各地で個展が開催されている。
- 主催:京都市ほか