利用案内Visit
開館時間・休館日
開館時間
10:00~18:00
※入場は閉館の30分前まで
休館日
月曜日 *祝日の場合は開館/年末年始(12月28日〜1月2日)
料金
コレクションルーム
一般京都市内在住の方:520円市外在住の方:730円団体(20名以上):620円
小中高生等京都市内在住(通学)の方:無料市外在住の方:300円団体(20名以上):200円
小学生未満無料
※ 京都市在住の方は住所がわかるものをご提示ください。
※ 京都市在住の70歳以上の方(身分証明書をご提示ください)、障害者手帳等を提示の方およびその介護者1名は無料です。
※ 京都市キャンパス文化パートナーズ制度に登録している学生で会員証・学生証を提示の方は観覧料100円です。
登録はこちら
フロアマップ
バリアフリー情報
駐車場
・駐車場については こちら
割引
・障害者手帳等を掲示の方は本人及び介護者1名無料。確認できるものをご持参ください。
・ミライロIDがご利用いただけます。
※展覧会によって事前予約(日時指定券)が必要な場合があります。事前にHPでご確認いただくか代表電話にお問い合わせください。
呼び出し
・入館まで介助を必要とされる方は、北西エントランス、京セラスクエア南西、当館駐車場西側に設置されたインターホンでスタッフをお呼び出し下さい。
車いす
・車いすのまま館内および展示室へご入場いただけます。
・車いすを無料で貸出しております(6台)。B1階クロークか1階総合案内にてスタッフにお申し出ください。
エレベーター
・館内には、開口部:幅80cm 高さ210cm / 内寸:幅140cm 奥行135cm 高さ225cm /
重量:750kg(定員11人)を2台設置しており、すべての階に移動できます。
筆談器・触地図
・触地図は1階総合案内にて貸出しております。
・メインエントランス入口、1階総合案内にて筆談ボードをご用意しております。
盲導犬・介助犬・聴導犬
・館内および展示室へ一緒にご入場いただけます。
トイレ
・多目的トイレは各階にございます。
・オストメイト対応設備は、B1階カフェ近くの多目的トイレにございます。
AED(自動体外式除細動器)
各階に1台設置しております。
救護室
ご気分の悪くなった方はお近くのスタッフにお声掛けください。救護室にご案内いたします。
小さなお子様をお連れのお客様へ
・展示室では、ベビーカーのままお子様と一緒にご鑑賞いただけます。
・おむつ交換もできる多目的シートを以下のトイレに設置しております。
・B1階カフェ近くの多目的トイレ
・1階東広間内の多目的トイレ
・ベビーチェアは以下のトイレに設置しております。
・B1階カフェ近くの男性トイレ(1ヶ所)
・B1階ショップ近くの女性トイレ(1ヶ所)
・1階東広間内の女性トイレ(2ヶ所)
・授乳室は1階東広間にございます。男性も入室可能です。
(備付け備品)調乳専用浄水器、給湯器、シンク、ベビーシート2台、椅子2台
カフェENFUSEでの対応
・ベビーチェアのご用意があります。
・離乳食やアレルギー食のお持ち込みが可能です。温めの必要がある場合はスタッフにお声がけください。
・ミルク用お湯のサービスも行なっております。お気軽にスタッフにお声がけください。