Bizミュージアム〈ミュージアム×産業振興〉
ビジネスパーソン向けアート講座〈第1回〉
2025年11月21日
会場[ 講演室(本館地下1階) ]
秋が深まる頃から新年にかけて、アートの世界をより広く、深く知るためのビジネスパーソン向けアート講座を全3回にわたって開催します。
日常生活はもとよりビジネスの世界でも「アート思考」が話題になるなか、アーティストの創造性や美術作品に込められた思いや意味にもっと触れてみたいとお考えの方も多いのではないでしょうか。このレクチャーシリーズを通して、美術館や、さらに広くアートの世界に一歩踏みだしてみてください。
第1回は、藤田令伊氏をお迎えし、鑑賞という視点に重きを置いて、いままで美術に関心のなかった方々でも、美術を「見る」あるいは「楽しむ」という観点でお話しいただきます。
講師:藤田令伊(鑑賞ファシリテーター)
基本情報
- 日時
- 2025年11月21日(金)19:00~20:30(18:30受付・開場)
- 会場
- 講演室(本館地下1階)
- 料金
- 無料
- 定員:100名(事前申込制・先着順)
※10月21日(火)正午より、本ページにて申込受付を開始します。
講師プロフィール
藤田令伊 Fujita Ray

鑑賞ファシリテーター。関西学院大学法学部卒業。放送大学大学院人間発達科学プログラム修士課程修了。知識としての「アート」にとどまらず、見る体験としての「アート鑑賞」が鑑賞者をどう育てるかに注目し、楽しみながら成長できる鑑賞のあり方を探っている。各種市民講座などアウトリーチ活動にも注力。主な著書に『アート鑑賞、超入門!』『現代アート、超入門!』(ともに集英社新書)など。大阪市立生涯学習センター講師。合同会社プラスリラックス共同代表。

-
令和7年度 文化庁 Innovate Museum事業