入場自由
ザ・トライアングル
薬師川千晴
2025年9月9日-2025年11月16日
会場[ ザ・トライアングル ]
-
《knock》2021年 画像提供:薬師川千晴、撮影:⽚⼭達貴 「Soft Territory かかわりのあわい」 (滋賀県⽴美術館、2021年)展⽰⾵景 薬師川千晴はこれまで、「対」という関係性を主題に独⾃の抽象絵画を⼿掛けてきました。⾃作の顔料絵具を両⼿両⾜につけ描く「rub」シリーズでは、薬師川の⼿⾜の動きを感じさせる痕跡が残された 2 ⾊あるいは 4 ⾊の対になった⾊⾯が、時にそれぞれの領域を侵⾷しあうかのように⼀枚の平⾯の中に並置されます。また、近年⼿掛けている「knock」シリーズで薬師川は、画⾯の向こう側の⽬に⾒えない相⼿に向かって合図を送るかのように絵具をつけた⾃⾝の⼿で画⾯をノックすることで、絵を描きます。
本展では、この「knock」シリーズを中⼼に据えた新作を展⽰します。薬師川の作品に向かい合うとき、私たちは画⾯の向こう側に何を想像するでしょうか。
「ザ・トライアングル」について
「ザ・トライアングル」は、当館のリニューアルオープンに際して新設された展示スペースです。京都ゆかりの作家を中心に新進作家を育み、当館を訪れる方々が気軽に現代美術に触れる場となることをねらいとしています。ここでは「作家・美術館・鑑賞者」を三角形で結び、つながりを深められるよう、スペース名「ザ・トライアングル」を冠した企画展シリーズを開催し、京都から新しい表現を発信していきます。本展覧会には、「新進作家支援・育成事業等のためのチャリティ・オークション&ガラ・ディナー」を通じたご支援をいただいております。
京都市京セラ美術館では、皆様からのご支援(協賛金、展示資材の提供等)を募集しております。詳細は[email protected]までお問い合わせください。
《knock》2021年 画像提供:薬師川千晴、撮影:⽚⼭達貴 「Soft Territory かかわりのあわい」 (滋賀県⽴美術館、2021年)展⽰⾵景 基本情報
- 会期
- 2025年9⽉9⽇(⽕)〜11⽉16⽇(⽇)
- 時間
- 10:00~18:00
- 会場
- ザ・トライアングル
- 休館日
- 月曜日(祝日の場合は開館)
- 観覧料
- 無料
アーティスト・プロフィール
薬師川千晴 Yakushigawa Chiharu
1989年滋賀県⽣まれ。2013年京都精華⼤学⼤学院芸術研究科博⼠前期課程芸術専攻修了。あらゆる「対」の関係性をもとに、⾝体を介した様々な独⾃の抽象絵画を展開している。近年の主な展覧会に、個展「knock, knock, knockin' on boundary door. / 境界の扉をノックする。」(GINZA six 銀座蔦屋書店、2024年)、個展「番の絵画」(鎌倉画廊、2023年)、「VOCA展 2021 現代美術の展望−新しい平⾯の作家たち」(上野の森美術館、2021年)、「Soft Territory かかわりのあわい」(滋賀県⽴美術館、2021年)
など。- 主催:京都市