第4回PATinKyoto京都版画トリエンナーレ 2025
シンポジウム 版画を超えて ー版の拡張性と可能性ー
2025年5月4日
会場[ 講演室(本館地下1階) ]

開催中の「第4回PATinKyoto京都版画トリエンナーレ 2025」に関連したシンポジウムを開催します。
過去も含め、PATinKyotoの出品作品の中には、「版画」とは即座に捉えがたい作品が散見されます。
しかし、そういったカテゴリーを逸脱した作品が持つ可能性も否定できません。版画の様な作品、版の原理にまで立ち戻った作品、オーソドックスな版画でありながらこれまでの版画ではない作品。「版画」の腑分けから派生し、版の現状と、これからを語ります。
登壇者:
青木加苗(学芸員、和歌山県立近代美術館)
沢山 遼(美術批評家、武蔵野美術大学)
髙橋耕平(アーティスト、瓜生山学園 京都芸術大学)
モデレーター:
吉岡俊直(PATinKyoto実行委員・京都市立芸術大学)
展覧会についてはこちら

基本情報
- 日時
- 5月4日(日・祝)
- 時間
- 14:00〜16:00(13:30受付開始)
- 会場
- 講演室(本館地下1階)
- 料金
- 無料(ただし、入場には「第4回PATinKyoto京都版画トリエンナーレ2025」観覧券が必要です)
*観覧券は、観覧前・観覧後を問いません。また、当日分でなくともご参加いただけます。
*観覧料金についてはこちら - 定員:100名予定
※予約不要、先着順