第4回PATinKyoto京都版画トリエンナーレ 2025
2025年4月15日-2025年5月11日
会場[ 本館 南回廊2階 ]
-
「PATinKyoto 京都版画トリエンナーレ」は、2013年に第1回展を開催して以来、2016年、2022年と回を重ねてきました。激動する世界情勢は政治や経済のみならず、アートにも大きな影響を与えています。高度なデジタル技術により、イメージの複製や印刷技術は常に進化し続けており、NFTや生成AIによる作品への介入についても議論を呼び起こしています。今日の現代版画は、伝統的な版画技法から写真や映像による空間表現にまでまたがる豊かな表現領域として独自の存在感を示しています。
第4回PATinKyoto京都版画トリエンナーレ 2025は、変容する世界情勢の中で真摯に現実と向き合い、多彩なメディアを取り込みながら創作活動を展開してきた17人(含1組)の作家による作品を紹介します。複数コミッショナーの推薦制と、広い展示空間の提供を企画の2本柱に、日本の伝統文化としての版画、そして現代の版画表現の豊かさを、文化芸術都市京都から世界に向けて発信します。どうぞご期待ください。
基本情報
- 会期
- 会期:2025年4月15日(火)〜5月11日(日)
- 時間
- 10:00~18:00(最終入場:17:30)
- 会場
- 本館 南回廊2階
- 休館日
- 月曜日(祝日の場合は開館)
- お問い合わせ
- 第4回PATinKyoto京都版画トリエンナーレ2025公式サイト
https://patinkyoto.info
- 観覧料
- 一般:1,000円(800円)
大学生:700円(500円)
高校生以下:無料
※すべて税込
※()内は前売、20名以上の団体料金
※障害者手帳等を提示の方は本人及び介護者1名無料(確認できるものをご持参ください。)
前売券発売日:2025年2月16日(日)
- 主催 :「第4回PATinKyoto京都版画トリエンナーレ」推進委員会 、一般財団法人NISSHA財団 、京都市
-
独自の進化を続ける日本の版画表現の多様性に注目 !
本展は、ステレオタイプ化した版画表現の閉塞状況を打破し、従来の版画という枠組みでは掬いきれなかった真の版画の面白さが目白押しです。日本の版画というジャンルの現在進行形とダイナミズムを映し出す展覧会です。
全国の識者によって選ばれた17組の中堅/若手作家の作品を通じて紹介!
一般公募方式のコンクールとは異なり、尖鋭な目と豊富な情報を持った複数のコミッショナー(美術館長、学芸員、評論家、ギャラリスト、版画家などの推薦委員)による推薦制を採用し、シリーズ作品や映像を含むインスタレーションなどの大作を展示することができる豊富なスペースを提供し、50歳未満の最も旺盛な活動を展開している若手から中堅の作家達による最新作を展示いたします。
イベントを多数開催します!
本展を、より分かりやすく知っていただける機会となりますよう、関連イベントを多数実施致します。
-
展覧会をより分かりやすく知る機会となるよう、関連イベントを実施します。
◉シンポジウム「版画を超えて -版の拡張性と可能性-」
日時:5月4日(日・祝)14:00~16:00
会場:京都市京セラ美術館 講演室(本館地下1階)
参加費:無料(先着100名予定、要観覧券)
登壇者:青木加苗 (学芸員・和歌山県立近代美術館)、沢山遼 (美術批評家・武蔵野美術大学) 、髙橋耕平 (アーティスト・京都芸術大学)
モデレーター:吉岡俊直(PATinKyoto実行委員・京都市立芸術大学)
内容:過去も含め、PATinKyotoの出品作品の中には、「版画」とは即座に捉えがたい作品が散見される。しかし、そういったカテゴリーを逸脱した作品が持つ可能性も 否定できない。版画の様な作品。版の原理にまで立ち戻った作品。オーソドックスな版画であるが、これまてでの版画ではない作品。「版画」の腑分けから派生し、版の現状と、これからを語る。
◉アーティスト・トーク & ギャラリー・トーク
出品作家本人とPATinKyoto実行委員によるトークイベントです。
日時:会期中の土曜・日曜・祝日の14:00(50分程度)
集合:展覧会会場入口付近
参加費:無料(要観覧券)
途中参加、退出自由
詳しくは、PATinKyoto公式サイトをご参照ください。