「草間彌生 版画の世界―反復と増殖―」関連プログラム

ぬり絵でなりきり!草間彌生

2025年5月5日

会場[ 講演室(本館地下1階) ]

かぼちゃや帽子、靴や花や蝶など、見慣れたモチーフを色鮮やかに表現した草間彌生さんの版画作品を紹介する展覧会「草間彌生 版画の世界ー反復と増殖ー」。
こどもの日に開催するワークショップでは、展示作品をもとにしたぬり絵を、自分なりの色で自由にぬってみます。
楽しいような、怖いような、面白いような、草間彌生さんの不思議な世界をぬり絵を通して体験してみましょう。

 

※ワークショップで使用するサクラクレパス(クーピーペンシル12色)は、参加者ひと組につき1つお持ちかえりいただけます。

基本情報

日時
5月5日(月・祝)11:00の回、15:00の回
※所要時間:各回とも60〜70分を予定
会場
講演室(本館地下1階)
料金
無料
※ただし、同伴する保護者は「草間彌生 版画の世界―反復と増殖―」観覧券が必要です(保護者分のみ、子供は不要です)
※観覧券は観覧前/観覧後を問いません。また当日分の券でなくともご参加可能です
※本イベントに参加のお子さまは、イベント当日に限り「草間彌生 版画の世界―反復と増殖―」を無料でご覧いただけます。
対象:4歳〜小学校6年生(要保護者同伴)
定員:各回25組(事前申込制・先着順)

 

申込フォーム:https://art-ap.passes.jp/user/e/yayoikusama-event/
※申込受付期間:4月22日(火)10:00~5月2日(金)正午
※一度のお申し込みで申し込める人数はお子さま3名、保護者2名までです。
※申込時には、保護者券とお子さまの参加券をセットでお申込みください。
※保護者券は1枚しか選択できないため、保護者が2名の場合は、枚数選択後、お客様情報入力画面の保護者人数確認の欄で「2名」を選択してください。

 

※イベント当日は記録用の撮影を行います。お子さまや保護者のお顔は写らないように撮影しますが、写りたくない方は当日の受付時にお申し出ください。

#京都市京セラ美術館#kyotocitykyoceramuseumofart